スポンサーサイト
高速道路がすぐそこに。小仏峠へ
2012-03-29

14:00。2時間ほどしか時間がなかたので近場のところへ走ってきました。
のんびり穏やかな日。浅川サイクリングロードを上流に向かって走り、高尾へ向かいます。
向かい風で少しペダルが重い^^;

途中でR20にでて高尾を目指します。平日の割には車が多かった。
反対車線ではツーリングを終えたサイクリストたちでしょうか。3~4人の自転車列車が4台も!
ロードだけでなくクロスも多かったです。平日なので学生サークルとかかな?

コンビニの『ポプラ』があるY字の交差点をを右に曲がりのどかな裏高尾へ。
こちらでは梅は四分咲きかな?この先の公園ではピンク、白、黄の木花が花を咲かせていました。
ハイキングでこられたかたもいたのでどうやら有名な公園のようです。

現在建設中の圏央道の下。近隣住民の反対も多く、天狗にトンネルを貫通させられ抗議をしている
風刺画が付近に貼られていました。

ここまで自宅から40分ほど。大垂水峠とは違って交通量はとても少ないです。
のんびりしていていい感じです^^

高尾変電所。ここのすぐ近くにバスの終点があります。さらに反対には中央線が。

小仏峠への目印が見えたらもうすぐで終着地点です。
道は綺麗で帰りの下りも安心して下りる事ができそうです。

先ほどの地点から二回160°の急カーブを曲がると舗装路は終わります。
日当たりがいいので上りはいつもの服装では暑かった。ですが下りはまだ寒い!
陽射しはもう春ですが空気はまだ冬のままでした。
ここは、「時間があまりないけど尾根幹線の殺風景の中を走るのも少しカッタルイ」といった
時にピッタリな場所でした。手軽に自然を感じられます^^
走行距離 37km
走行時間 1:40:40
平均ケイデンス 83bpm
平均心拍数 135bpm
消費カロリー 725kcal
総走行距離 2229km
総走行時間 62:26

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。クリックするとブログ村にアクセスします。更新の励みになるので是非クリックを!
スポンサーサイト
タグ :